MBA出願用エッセイ作成のために、SoP(Statement of Purpose) サポートを利用させて頂きました。
一番最初のドラフト作成から最終化まで何度も書き直し、毎回レビューして頂いたので、納得のいくエッセイを提出することが出来ました。 お陰様で第一志望のINSEADに合格できました。数ヶ月に渡る長い期間サポート頂き誠にありがとうございました。
#10
YK(月曜日, 27 7月 2020)
GREの特訓コースを受講しました。
このコースを強く勧める理由は、以下の3点です。
① 説明が非常に分かりやすく、GREで何を求められているかが明確になるから
私の中では、この点が非常に重要だと考えています。添削の際には、各問題形式ごとに回答する際の注意点や回答に含むべき点を明記して頂けたので、非常に助かりました。
② 各段落をどのように展開していくかに関して、指導してもらえるから
よく言われる点ですが、英語には英語の段落構成があるので、僕のような英語初心者にとっては、段落ごとの構成を指導してもらえるのは、素晴らしい点だったと考えます。このように、文法だけでなく、構成や表現など多岐に渡って指導してもらえるのは、非常に役に立つ点だと考えております。
③ 添削に要する期間が圧倒的に短いから
3つ目の理由として、添削に必要な期間が挙げられます。執筆から添削完了までの期間が長いと、自分がどのような心情で特定の文を書いたかが分からなくなる、など、添削指導の効果が半減してしまいます。この点を踏まえると、添削完了までの期間が48時間以内(実際には、24時間~36時間程度と推測します)のPLAの指導は他者に比べて格段に良いと考えております。なお、36時間を要する場合は、例えばアメリカが真夜中であったり、時差の関係で都合の悪い時間に送ってしまった場合になるので、その点を考慮して添削依頼を出せば、24時間程度で返答を受け取ることが出来ました。
SM (金曜日, 09 4月 2021 02:00)
LLMパッケージコースを利用しました。
本コースでは以下の諸点が印象的でした。
①フィードバックの質の高さ
豊かな実務経験に根差した大学院へ提出するあらゆる文書(CV,PS,LoR,emai)の体裁への配慮が行き届いていました。また、内容面についても、アドミッションをimpressするポイントを心得ているが故に気が付く細やかな表現の違い、一貫性の持たせ方に感心させられました。
②レスポンスの速さ
ストーン博士は通常2日以内、遅くとも3日以内には添削結果を返してくれます。このスピード感は英語での出願手続きに慣れていない私にとってとても有難かったです。とりわけCOVID-19下での出願プロセスが進んでいくにつれて、予期せぬ文書の修正や起案が至急に必要となることが幾つか発生しましたが、そのような依頼にもストーン博士は素早く(あるときは即日)対応してくれました。
③情熱
LLMへの出願準備~合格まで長期戦となりますが、その間ストーン博士の高いモチベーションと情熱に何度も励まされることがありました。
その結果、第一志望校のジョージタウン大学LLMに合格することができました。
PLAの素晴らしさをより多くの方に知っていただきたいと思います。ありがとうございました。
AH (月曜日, 23 11月 2020 17:32)
MBA出願用エッセイ作成のために、SoP(Statement of Purpose) サポートを利用させて頂きました。
一番最初のドラフト作成から最終化まで何度も書き直し、毎回レビューして頂いたので、納得のいくエッセイを提出することが出来ました。 お陰様で第一志望のINSEADに合格できました。数ヶ月に渡る長い期間サポート頂き誠にありがとうございました。
YK (月曜日, 27 7月 2020)
GREの特訓コースを受講しました。
このコースを強く勧める理由は、以下の3点です。
① 説明が非常に分かりやすく、GREで何を求められているかが明確になるから
私の中では、この点が非常に重要だと考えています。添削の際には、各問題形式ごとに回答する際の注意点や回答に含むべき点を明記して頂けたので、非常に助かりました。
② 各段落をどのように展開していくかに関して、指導してもらえるから
よく言われる点ですが、英語には英語の段落構成があるので、僕のような英語初心者にとっては、段落ごとの構成を指導してもらえるのは、素晴らしい点だったと考えます。このように、文法だけでなく、構成や表現など多岐に渡って指導してもらえるのは、非常に役に立つ点だと考えております。
③ 添削に要する期間が圧倒的に短いから
3つ目の理由として、添削に必要な期間が挙げられます。執筆から添削完了までの期間が長いと、自分がどのような心情で特定の文を書いたかが分からなくなる、など、添削指導の効果が半減してしまいます。この点を踏まえると、添削完了までの期間が48時間以内(実際には、24時間~36時間程度と推測します)のPLAの指導は他者に比べて格段に良いと考えております。なお、36時間を要する場合は、例えばアメリカが真夜中であったり、時差の関係で都合の悪い時間に送ってしまった場合になるので、その点を考慮して添削依頼を出せば、24時間程度で返答を受け取ることが出来ました。
ご参考までに、私はまだ大学院受験の準備段階ですが、GREのAWにて4.5を獲得することが出来ました。GREを受験する前に、特訓コースを受講していたので、結果の比較対象がないのは、申し訳ないです、、。ですが、このコースを受講したことで、確実に英文の執筆能力が向上したと考えております。
このコースを取るか迷われている方々のご参考になれば幸いです。
TS (土曜日, 24 3月 2018 14:16)
GREのessay対策とライティングサンプルの校正をして頂きました。
毎回、何を質問しても期待を上回る熱心な回答を頂けたこと、心が折れそうになった時に豊富なご経験からモチベーションのあがるアドバイスを頂けたことが印象的です。特に最初のビデオレッスンはみなさんにおすすめします。ストーン先生と直接お話することで心強い味方ができたという安心感を得ることができ、その後の勉強のモチベーションに大きくプラスに働きました。
特にライティングサンプルの校正は締め切りまで時間の限られた中で、無理をお願いしたにも関わらず大変丁寧、かつ迅速に指導をしていただくことができました。学部の時からストーン先生の講座を受講しておけば今のライティング力も見違えただろうに。。なんて後悔するくらいかゆいところに手の届く素晴らしいサービスでした。
おかげさまで、念願のスタンフォード大学大学院東アジア研究科に合格することができました。
PLAの受講を迷っている方がいましたらぜひおすすめしたいと思います!ありがとうございました!
Y (火曜日, 04 4月 2017 09:50)
GREのAnalytical Writing(およびVerbal)の得点が重視される分野(人類学)の博士課程に進学したかったため、いいライティング対策のコースを探していたところ、PLAを見つけました。
GREエッセイ対策のお試しコースを受講し非常に良かったため、GRE AWA ライティング 10topics (スカイプレッスンなし)を受講いたしました。
10トピックス全ての課題に取り組むことはできなかったのですが、ストーン先生の迅速かつ丁寧な添削に学ぶところが非常に多く、頂いた沢山の(本当に沢山です)コメントを拝読しながらしっかりと復習をすることでGRE本番で満足いく点数を取ることができました。もっと課題に取り組むことができていればさらに点数を伸ばせていたのではないかという実感がありますが…。
PLAの添削に助けられ、カリフォルニア大学博士課程に合格できました。どうもありがとうございました。
Mari.S (日曜日, 29 3月 2015 15:10)
TOEFL(S・W)およびGRE(W)の指導をお願いしました。
また、出願対策(レジュメ、エッセー、推薦状対策等)を受講しました。
TOEFL対策も丁寧に指導をいただきましたし、出願対策についても納得いくまで、最後まで修正・コメントいただいて、最終的に自分が満足できるものを仕上げることができました。
出張先の海外でも、メールやスカイプを通して対策を行っていただき、本当に感謝しています。
2015年秋よりボストン大学大学院に進学します。ありがとうございました!
KN (土曜日, 07 3月 2015 21:23)
PLA様のTOEFL/GREライティング添削、推薦状添削、レジュメ添削、エッセー添削と受講しました。
ストーン先生は大変情熱的に細かく指導頂きました。GREは1か月前からの準備で点数は伸びませんでしたが、TOEFLにおいては満足する点数を取ることができました(W13点→22点)。
推薦状では使用する言葉や言い回しをネイティブに馴染みのある文章に変更して頂き、レジュメは見栄えやフォーカスするポイントが明確になるよう直して頂きました。エッセーにおいても、明確にするポイント、将来のビジョンをはっきり査読者に伝えるための説得力のある文章に修正頂きました。
添削スピードは速く、更に私の間違いや弱点をその都度指摘頂くなどのきめ細やかな対応を頂きました。現在の実力に合わせて、コースの内容を調整して頂くなど対応も良かったです。
お蔭さまでハーバード公衆衛生大学院に合格しました。ありがとうございました。
DH (火曜日, 26 2月 2013 21:45)
AWAの指導、推薦状の英訳、レジュメ作成、エッセイの添削と大変お世話になりました。
GREのWritingは私の取り組みが直前だったせいで点数は伸びませんでしたが、
ストーン教授の方法を確実に身に付ければ、高得点が取れるという感じがしました。
会社の後輩が出願するときにはこちらのサービスを勧めます。
MH (月曜日, 18 2月 2013 03:05)
TOEFL Speaking, Writingコース
GRE Writingコース
出願用エッセイ、レジュメ
サービスを利用させて頂きました。
TOEFLとGREに関しては留学専門の学校に行っておりましたが、なかなか点数が伸びず専門家である方に是非指導をしてもらいたくこちらのコースを取らせて頂きました。Dr.Stoneの指導は正直驚きました。
添削に関しては細かく指導して頂き、時には3ページのフィードバックを頂きました。スカイプレッスンは非常に有意義で新たな発見やコツがつかめました。質問に対しても、毎回丁寧に説明して頂き感謝しております。
勉強方法に途方にくれていたSpeakingは音声ファイルでのやり取りという斬新なやり方で、非常に勉強になりました。話し方のスピードや強弱のつけ方、限られた時間の中での解答方法、発音に至るまで分かり易かったです。
お陰で点数が自分で目指していたところまで伸びました。ありがとうございました。
出願用エッセイとレジュメは本当に時間を掛けてくれている事が分かりました。大学の要求していることまで調べて下さったり、研究内容まで裏を取ってこちらの間違えにも気付いて下さり、こんな事までしてくれているのか、と驚きました。
後輩達にもこちらのサービスを是非薦めたいと思います。
TS (金曜日, 15 2月 2013 15:27)
今回、英文の学術文章修正のために
PLA社の英文校正(proof reading)を利用させて頂きました。
短い文章にも関わらずお仕事をお受け頂き、ありがとうございました。
英文の表現の仕方や文章としての正確な表記に至るまで
とても丁寧にチェックを頂き、大変勉強になりました。
一連のお仕事を非常に素早く行って頂き大変助かりました。
見積もりから依頼、終了とお支払いの手続きまでスムーズに済ませる事が出来ました。
ぜひまたの機会にご利用させて頂きたく存じます。
TN (日曜日, 06 1月 2013 07:40)
GRE Writing
Your coaching and service about English writing are the best education I have ever taken.
M.O. (金曜日, 28 12月 2012 13:34)
今回以下の2つのサービスを利用させていただきました。
・推薦状の翻訳・英文校正
・出願用 Essay 英文校正
サービスを利用させていただいた感想ですが、
非常に満足していますし、PLA様のサービスを利用して、
本当によかった、と心から思います。
推薦状の翻訳は当初一般的な翻訳サービスを利用しましたが、
満足のいく内容ではなかったため、
出願に関しての知識があり、かつ翻訳もお願いできるところを探していたところ、
PLA様のホームページを見つけました。
推薦状では、
大学へより伝わる・アピールできる推薦状の翻訳を、
出願に関する知識と、日本人では気づかなかった観点を踏まえて、
行っていただいたと感じました。
英文として自然になるように単語一つ一つまで吟味されていて、
一言一言がより強く、良いイメージになるよう、こだわりを持って、
調整いただいており、非常に満足のいく内容でした。
また、出願用 Essayでは、ほぼ自分自身で完璧と思うところまで仕上げて、
校正をご依頼したのですが、
Essayの構成やキーワードの使い方等、大幅に改善していただいており、
その理由も具体的にお伝えいただきました。
修正の観点や、Essayの表現方法など、なるほどと思える内容で、
こちらのサービスを利用させていただいて良かった、
と感じています。
このように丁寧に、かつ的確に驚くほどの低コストでご対応いただいたこと、
感謝につきません
今回は、大変ありがとうございました。